2008-11-16から1日間の記事一覧

富士山麓電鉄

鉄道考古学研究所にようこそ 富士山麓電鉄ってなあに? これは、廃止されてしまったわけではなく、名前が変わったのです。そうです、「富士急行」は1960年までは、「富士山麓電気鉄道」と言う名前だったのです。 昭和33年(1958)当時は、以下の通り。大月-…

一畑電鉄出雲広瀬駅

鉄道考古学研究所にようこそ 地図のこのあたりが、一畑電鉄出雲広瀬駅があった場所です。正確な場所はよく判りませんでした。昭和33年(1958)10月の時刻表では荒島-出雲広瀬 8.3km 40円 所要約25分 運転間隔1~2時間に1本でした。廃止は昭和35年(1960)…